加納莞蕾をはじめとする地元出身の画家や彫刻家の作品と、備前焼を展示している美術館。4人の人間国宝の備前焼作品を中心に、左右の焼き物展示室、2階の絵画展示室、別館に800点もの収蔵品の中から季節毎に(3月・6月・9月)入れ替えて展示されています。 【開館時間】午前10時〜午後4時30分(入場4時まで) 【入館料】一般 1,000円 団体 800円(20名様以上) 学生 500円(小・中・高・大ほか) 湯田山荘から自動車で15分
国道432号線沿いの飯梨川上流につくられた多目的人造湖で、上水道として安来市や松江市に送水されている。ダム周囲の遊歩道は1周約6キロ。桜、もみじ、しらかば、こぶし、つつじ、あじさい等四季の花が楽しめます。放水路下流はハッチョウトンボ、蛍の生息地。国道から中ノ島へ架けられた大吊橋は、長さ128m巾2mあり吊橋では中国一の大きさを誇り、ダム公園のメインとなっています。 湯田山荘から自動車で10分
周辺観光ページ 1・2・3 →